こんにちは。
アシスタントの長野です。
先日は桃の節句、ひな祭りということで慌てて雛人形を飾ってみました🍑
一年に一度しか飾らない物なので 配置がいつも どうだっけ? となってしまいます。
雛人形の並べ方、地域によって異なるということを 自宅で飾るようになってから知りました。
関東では向かって左側にお内裏様、右側にお雛様を飾るようです。
関西では、左右逆に飾るようなので。。。大分だと関西ルールなのかなと思って 左にお内裏様 右にお雛様を配置してみました。
写真をとってから思ったのですが、桃の花と橘にも どっち側というルールがあったのかな(;'∀')
うちのお雛様は 狭い場所にも飾りやすい ちりめん細工の小さなものです。可愛い☺