さて、いつ振りの更新でしょうか・・・
今回、ネタは沢山ありますよ♪♪♪
ただ、私が稼働していなかっただけなんです(´;ω;`)ウッ…
今日は、うちの会社の
研修風景をご覧くださいませ。
( ^ω^)・・・
何とも真剣な面持ちですよね(^^♪
講師をお招きして会議室でのタメになる研修で
まさかまさか眠そうにしている人なんているわけ・・・(笑)
・・・いますね~( ゚Д゚)コラコラコラコラ
しっかりお灸を据えておきましょう★('_')
とかなんとか言っておりますが
やるときはしっかりやってくれるメンバーです!!
頼りにならない人は、うちには居ません!
例えば縁の下の力持ちだったり
みんなの先頭に立って引っ張ってくれる役だったり
得意・不得意がある中で
それこそ【適材適所】です。
無駄な人材は居ません。
ワンフォーオール・オールフォーワン(言いたいだけ)
え?英語で書けるし~わざとだし~
カタカナがいいんだし~
はい、冗談はさておき。
「今、皆さんは何のために働いていますか??」
唐突な質問ですが、至って真剣です。
こんなにも生きにくい世の中です。
出る杭は打たれる 前に倣え
八方塞がりの中戦っている人も多いと思います。
近しい人が100%味方なんて、いつの時代もあり得ません。
すべてが自己の判断であり
毎秒やってくる選択肢の中から正しい選択をしなければいけない。
仕事=人生とまでは言いませんが
生きているうちの、どれくらいの時間を仕事に充てているでしょう。
何を犠牲にしているでしょう。
結局、孤独だな~なんて思うんですよね。
思ってたんですよ。今まではね。
あくまで「私」の話になりますが
周りが見えていなかったなって。
こんなにも素晴らしい仲間がいて、家族がいて、仕事があって。
なにが孤独じゃい!!なんです。
私も人間なので、浮き沈みはあります。女性なので特に・・・ホルモン的なね。
支えあうことや、誰かの力になること、助けて欲しいとお願いをすること
当たり前のようで、なかなか難しくないですか?
「自分ばっかり」「なんでこんなに頑張っているのに」「自分がやっている」
これ、めちゃくちゃ不要。ゴミ収集日に捨てちゃいな。
私は3年前の粗大ごみに出してやったよ。
仕事=個人 × 仕事=チーム ●
みんなが同じ思考で同じ理想を持てるわけありません。
無理をする必要もないと思います。
でもチームを頼る、信頼するって1番大事な気がする。
結局はそれができたら自分も楽になるんじゃね??
人が変わるより自分が変わる方が簡単!楽!って言いますもんね。
生きにくい今の時代でも
やり方、考え方でしょ?
ブラックだろうがホワイトだろうが
自分が選択してそこにいる以上
そこで最大限輝いてみろ!!全力出せよ!!と
自分に言い聞かせています。
(とか言いつつ、今ぜっっっさん体調不良。気持ちよ、気持ちが大事)
結局、他責にしてる人は成長しないだろうし
自分や周りが成長できる環境がいいと思うんです。
それに気付けないヤツはそこまでっすよ。
私は「楽しく人生過ごす為に働いてます」仕事の為に生きてません。
でも、私のフィールドにはなりますが、自分も他者も引き上げる力をつけたい。
で、研修の話に戻りますが
人材教育の研修なんですね、これ。
講師が「何をいまさら」という当たり前のことを言ってることもあります。
が、それを理解したうえで行動が伴っているか。
色々気付きが多い研修だったんではないでしょうか。(アンジーは参加しておりません、うらやまし( ゚Д゚)
いつか誰かの「なんのために働いているか」を聞きたいな。
うっすい話はいらんです。あっつい話が好きとです('◇')ゞ
結局のところ
One for all,All for one(; ・`д・´)ドヤッ
☆イマイのアンジーBLOG☆
♥なんでもリフォーム相談受け付けております!
お気軽にお問い合わせください!
リフォームは是非FULLBOUDSへ(^_-)-☆
NEWS