今日は待ちに待ったミニ運動会が開催されました。
天候にも恵まれ、子どもたちの笑顔と元気いっぱいの姿が見れました。☀
地域の老人クラブの皆さんもかけつけていただき、賑やかな運動会となりました。
開会式の後、皆でアンパンマンの「サンサン体操」で準備体操。子どもたちは踊っているうちに緊張もとけて笑顔になりました。
「かけっこ」では全力で走る子、先生と手をつないで走る子、ゴールに向かって一生懸命に走る姿に、大きな拍手が送られました。
1歳児さんの「トロッコレース」は、子どもたちがのるトロッコを老人クラブの皆さんに引っ張ってもらいゴールする競技です。微笑ましい姿がたくさんみられました。
2歳児さんの「おつかいありさん」はありさんの大好きなドーナツやキャンディーを運んであげます。とっても大きなお菓子を軽々と運ぶ2歳児さんはたくましく、成長を感じました。
「玉入れ」競争では老人クラブの皆さんと一緒に楽しむ姿が見られ笑顔が絶えませんでした。
閉会式では、全員が頑張ったことを称え理事長先生から、各園そら組の代表が参加賞を受け取りました。
運動会の準備や運営にご協力いただいた地域の皆さん、保護者の皆さんに心から感謝申し上げます。皆さんのおかげで、素晴らしい運動会を開催することができました。
そしてなにより子どもたちの成長と努力に感謝の気持ちでいっぱいです。楽しかったね☺