スタッフYです。
9月に入りようやく朝晩が過ごしやすくなりました!昼間はまだまだ30度越えの真夏日が続いていて気温差が大きく体調管理に気を付けなければならないですね。
今年の夏はどう過ごされましたか?例年になく猛暑日続きで私はこの暑さについていくのに必死でした。
子供たちは連日部活動で真っ黒に日焼けし、私たち夫婦も(特に旦那)土日の部活動の公式戦や練習試合の応援で南国に行ったかのように日焼けしてしまいました。(私は必死に日焼け対策頑張りました!)
何かに一生懸命打ち込んで頑張っている子供たちを見ていると、青春真っ盛りだな~と羨ましくもあり懐かしくもあります。大人になってから何かを目指して一生懸命打ち込むって難しいですよね。日々の生活に追われて時間と体力に余裕がなくて、、、と自分に言い訳しながら楽な方を無意識に選択してしまっています(私が。です笑)。
さて話は変わりますが、秋の始まりです。
秋といえば食欲・スポーツ・芸術・読書の秋です!
食欲は常にあります(笑)
スポーツは週一のバドミントン(なかなか上達しませんが)、たま~に練習するゴルフ、そして子供たちの野球とテニスの応援でスポーツには常に接しています。
芸術は娘がピアノを習っているので、いつもピアノの音色を聞いています。
読書については、、、苦手です。
所長やスタッフAさんのように「趣味は読書です」と言うのに憧れがあります。でも学生の頃からなぜか本を読むと胃が痛くなります。どうやら体が受け付けないようです(笑)。もちろん現代文は一番苦手科目でした。正直、文章を書くのも苦手です。
だからこそ、この秋は読書にチャレンジしてみようと思います!
目標は1冊読破です(小さい目標です笑)。
NEWS