◎薩州 赤兎馬(鹿児島県 濵田酒造)
口に含んだ瞬間、スッキリ感が立ち上る。
シャープさの中にフルーティーな味わい。
程よく香る芋の風味。
淡麗さの中に芳醇な味わいも潜んでいます。
和洋を問わずあらゆる料理に合う、自由さに満ちた芋焼酎です。
◎赤霧島(宮崎県 霧島酒造)
みやびな気高い香りとするっと澄んだ甘み。
紫芋「紫優(ムラサキマサリ)」を原料に使用した本格芋焼酎。
紫優に豊富に含まれるアントシアニンが、焼酎麹が生成するクエン酸に反応して、もろみが真っ赤になることから「赤霧島」と命名されました。
後を引くような甘みと気高い香りが特長です。
◎小鹿(鹿児島県 小鹿酒造)
「本格芋焼酎 小鹿」は、地元産のさつまいもを使用した、雑味のない、クリアですっきりとした甘さが特徴の芋焼酎です。
口に含むと広がる優しい甘さと、後味の良さが絶妙なバランスです。
さつまいもの風味を最大限に引き出し、どんな料理とも相性が良く、飽きのこない味わいで、何杯でも楽しめます。
各焼酎のさらに詳しいご紹介はInstagram@sennariya_kashiwaをご覧ください。
NEWS