PROFILE
会社案内
会社概要
会社名 | モリモトクレーン |
---|---|
所在地 | 〒682-0034 鳥取県倉吉市大原20 |
代表者 | 代表 守本 勉 |
設立 | 1980年4月1日 |
社員数 | 3名 |
主な業務 | 移動式クレーンのオペレーター付きリース、事故車引き上げ、 伐採、外構作業 事故車引揚 |
企業理念
まっさき、まっすぐ、フレンドリー。 ”FRIENDIY" IS OUR MOTTO!
「地域と土木建設業界に新しい風を。未来への挑戦。」私たちは若者が入りにくい土木建設業界に、新しい風を吹かせることを目指しています。地域や業界への貢献を大切にし、小さな事業所ですが、ファーストペンギンのように新しいことに挑戦し続けています。
近年はSDGsの取り組みにより「とっとりsdgsパートナー」に認定頂きました。
代表挨拶
私たちは、建設業許可と産業廃棄物収集運搬業許可を取得し、
自社で伐採作業や土木工事、外構工事などの請負工事も行える体制を整えました。
これにより、現場ごとの柔軟な対応や一貫施工が可能となり、お客様により質の高いサービスを提供しています。
そんな私たちのモットーは「まっさき、まっすぐ、フレンドリー。」
土木建設業界では少し珍しいと言われますが、だからこそ私たちの強みです。
この業界は「きつい・きたない・きけん」の“3K”というネガティブなイメージを持たれがちです。
私たちはその常識を変え、多様な人材が集まり、誰一人取り残さない職場をつくります。
新しい挑戦を歓迎する、明るく開かれた会社です。
私たちのロゴは「ファーストペンギン」。
群れの中で最初に海に飛び込むペンギンは、リーダーではなく「最初に気づき、素直に行動した勇気ある一羽」です。
私たちも、小さな事業所ながら、地域や業界でそんな存在を目指しています。
さらに、SDGs活動にも力を入れ、2030年に向けて10の目標を掲げています。
持続可能で、誰もが働きやすい建設業界の未来を、一歩ずつ形にしていきます。
あなたも、私たちと一緒に、建設業界の新しい未来を切り拓きませんか。
モリモトクレーン 代表
守本 勉
沿革
- 1980年4月
- 創業
- 2022年6月
- タダノ製GR25t導入
- 2023年2月
- とっとりの森を守る優良企業認定
- 2023年3月
- 保有車両 タダノ製2.9t…1台 タダノ製2.9tカーゴクレーン1台 タダノ製GR12…2台 タダノ製TR100…1台 タダノ製GR25…1台