6/14(月)より、Ethaの商品ページを育陶園オンラインショップにてOPEN致しました。
2018年に育陶園7代目・高江洲尚平の個展でお披露目した架空の世界をベースに、2019年12月に実店舗をやちむん通りにOPENさせ、この度育陶園ECサイトでも購入できるようになりました。
琉球王国は、中国・朝鮮・アジアの文化の影響を受けて発展してきましたが、島国という条件は同じで、西洋文化の影響を受けていたらどうなっていたか?という架空の王国を設定し、そこからものづくりをはじめました。
ちなみにロゴマークになっている、エンブレムは、山羊と獅子のキメラ。
沖縄で親しまれているヒージャー(山羊)と、シーサーを掛け合わせた架空の王国のシンボルマークです。
タックワーサー(張り付け技法)など、琉球古典焼でよく見られる、今の壺屋焼に通じる技法を取り入れたり、西洋のアンテイークを彷彿させるノスタルジックなデザインを掛け合わせ、色々と展開していきます。
チャンプルー(なんでも融合させてしまう)文化が基本の沖縄なので、このEthaでもどんどん妄想を膨らませ、これからも縛りのない自由なものづくりを行える、育陶園の実験の場としても活用していきます!
Ethaの実店舗自体は、「器と喫茶と妄想実験室」というテーマを掲げ、実際にこの器で飲み物や週末限定のランチを提供しています。
ぜひ壺屋やちむん通りまでお越しの際には、遊びにいらしてください*
↓オンラインショップはこちらから↓
https://shop.ikutouen.com/?mode=cate&cbid=2730687&csid=0&sort=n
NEWS