コラム&用語解説
コラム・用語解説
TOP
コラム・用語解説
【用語解説】半透膜とは
2023/03
半透膜とは、液体や気体を分離するための膜で、片方の物質は通り抜けることができますが、もう片方の物質は通り抜けることができません。 例えば、水と塩水を仕切る半透膜があった場合、水分子は通り抜けることができますが、塩分子は通り抜けることができません。 これにより、水の濃度が高い側と低い側で浸透圧が生じ、水の流れを制御することができます。 また、逆浸透膜(RO膜)として、水の浄化や海水淡水化などにも利用されています。
一覧に戻る
トップ
事業内容
会社案内
コラム・用語解説
お知らせ
お問い合わせ