もみがらマックに関するよくあるご質問を以下に掲載致しました。
※ Q&Aの数は随時増やしていく予定です。
≪質問≫ もみがらを積載した状態で移動している時、底からもみがらが漏れてきます。
≪回答≫ もみがらマック本体の底に、もみがらを排出するためのダンパーがついておりますが、全閉の状態でもダンパーと本体の間に隙間が空いてしまっていると思われます。取扱説明書に、ダンパーの調整のやり方が記載されておりますので、そちらをご覧頂き、隙間が空かないようにダンパーを調整してください。
≪質問≫ もみがらマックの手動タイプを持っていますが、これを電動タイプに変更することは出来ますか?
≪回答≫ 電動用キットをご購入頂けますと変更できます。
≪質問≫ もみがらマックはトラクターのPTOを使用しますか?
≪回答≫ 使用しません。もみがらマックの散布は、もみがらの自然落下方式を採用して
います。PTOを使用しないので、トラクターとの着脱が簡単に行えます。
≪質問≫ もみがらマックのワンタッチヒッチをトラクターショベルに取付けできますか?
≪回答≫ そのままでは取付できません。ブラケットという部品をもみがらショベル用に
交換すると取り付け可能です。
NEWS