当社ではSDGs(持続可能な開発目標)が掲げる目標に賛同し、「SDGs宣言書」しております。
宣言書はお知らせをご参照ください。
現在取り組んでいるテーマとして
(No.④、⑧、⑫)に該当するお客さまの期待の『ウエ』を目指して
お客様のご要望にお応えできる、安心安全で高品質な製品の提供を目指し取り組んでおります。
社員一人ひとりが生産ロスを減らすよう取り組んでおり、安全性チェックや手順などを試行錯誤しながら取り組んでいます。
また(No.③、⑤、⑩)に関しては従業員の全員が能力を発揮でき、働き甲斐のある職場環境にすべく、年齢、性別に囚われない採用の実施はもちろんのこと、従業員中心となり5S委員会やSDGs委員会を設立し、月に1回はミーティングを開き意見を交わしております。
(No.⑪、⑫、⑬)の環境負荷の軽減のため身近な環境活動から実践しており、ストレッチフィルムや段ボールの再利用やペーパーレス化などの会社が取り組めるものから、
自社便のトラックを運転する際に必ずCO2排出を抑え、地球環境に配慮した運転(アイドリングストップをしない、加減速の少ない運転を心掛ける、マイボトル、マイ箸など一人一人が取り組みやすいことなど意識して実践しております。