NEWS
お知らせ
TOP
お知らせ
🌾ディスプレイ秋Verに変更しました🌾
2025/09/12
9月といえば「お月見」の季節。 十五夜は「中秋の名月」とも呼ばれ、古くから豊作を祈る行事として親しまれてきました。 すすきを飾るのは稲穂の代わりで、健康や無病息災を願う意味があるそうです。 また、お団子をお供えするのは、月の神様に感謝を伝え、いただくことで幸せを願う風習に由来しています。 ふとした瞬間に秋の情緒を感じて、心和むひとときを過ごしていただければと思います。
一覧に戻る
トップ
事業内容
会社案内
会社情報
お知らせ
お問い合わせ