自転車リーダー養成講座を受講した社員による従業員自転車安全講習会を行いました。
自転車通勤推奨していく上で、自転車の安全利用と法令遵守、安全意識の向上を図る取り組みでしたが、思ったよりも反響が良く、交通ルールのクイズを使った座学では、以外と知らない自転車マナーを再確認出来る良い機会となりました。自転車は、便利で環境にもやさしい乗り物です。しかし、交通ルールやマナーを無視した乱暴な運転をしていると、交通事故の加害者として相手に大きな障害を負わせたり、命を奪うなど悲惨な事故につながります。また、刑罰だけでなく、高額な損害賠償を請求された事例もあり、被害者のみならず、加害者本人やその周囲の方にも大きな影響を及ぼします。自転車は車両です。車両の運転者としての責任を自覚し、交通ルールをしっかり守って、安全に利用しましょう。
NEWS