◇新「アケルくん」は何が変わったの?
材質や滑りコーティング、形状の見直しを図り、耐久・耐用・堅牢・滑る力が向上しました。これまで穴あけ加工などの煩わしかった作業もなくなり、ご購入者様でも取付が簡単となりました。もちろん弊社にすべて取付をお願いする「おまかせバリュープラン」なども取り揃えております。
新「アケルくん」の取付、販売等を扱う会社は、弊社(株)アペルタワークスのみとなります。
◇地震や経年劣化で、本当にドアが開かなくなってしまうんですか?
本当です。突発の地震または日常ご使用の中でも錆・腐食が原因によりドアが開かなくなることがあります。
例えば、大地震の衝撃でドアがたった1゜傾き、ドアと枠が干渉してしまった場合、ドアの開放に必要な力は100kg以上となり、開けるのが困難となります。
もうひとつ、扉の鍵が掛けてある状態でドアが歪んでしまうと、鍵が回らなくなる恐れがあります(サムターンロックといいます)。「アケルくん」はサムターンロックにも対応していますから万が一の時にも「安心」のご提供ができます。
◇「アケルくん」を取り付けると本当にドアは開きやすくなりますか?
「アケルくん」は1゜傾き、ドアと枠が干渉した場合でもわずかな力で開けることがられます。(1/10以下 弊社実験結果)
◇玄関ドアの外観が変わってしまいますか? また、取付後に何か変わる事はありますか?
「アケルくん」は特殊なプレートを取り付けるだけなので気になる変化はございません。
「アケルくん」は万が一の時の「備え」だとお考え下さい。
平時には何の機能も果たしませんが、大地震などでドア枠が歪んだ時に初めて力を発揮します。
◇どんなドアでも取付けられますか? 自分で取り付けられますか? 購入方法は?
鉄扉、アルミ、木製のドアに対応し、ご自身で取り付けることが可能です。会社やビル、マンションの共用部扉への取付につきましては下記をご参照ください。購入方法はインターネット及びメールでのご対応となります。取付方法は取付説明書をご参照ください。
◇共用部の扉、会社や施設の扉はどうやって取り付ければいいですか?
弊社にていろいろなプランをご用意しております。例えば「おまかせバリュープラン」という現地調査、取付箇所特定、日程調整、お取り付け(建具調整含む)をセットとしたサービスがございます。まずは弊社までご連絡ください。最善のプランをご提供させていただきます。
◇耐用年数はどのくらいですか?
災害などの有事がない限り30年以上です。ただし、取り付けている根幹にあたる土台部分(枠やドア)が劣化してしまった場合にはこの限りではございません。
保証期間(24か月)内における日常使用時の割れ、欠けは交換いたします。アケルくん本体が直接大きな衝撃を受け、破損したり、故意に破損させた場合には保証対象外となります。