就労継続支援A型事業所における利用者の知識・能力向上ということで、ビジネスマナー研修を行いました。
一般就労を目指す上で、一般常識として必要なビジネスマナーを学び、身に付けていく事を目的とし。利用者の方々が、一般就労するしないに関わらず、社会人として円滑にコミュニケーションが取れる事に重点を置きました。
<成果>挨拶などの基本的な当たり前の事も学んでみると意外と知らないこと勘違いしていたことがあり、どんなふうにするのが良いのかという基準が伝わったことが良かったと思います。また、学びを通して、施設内での言動(職員への挨拶や、訪問者が来られた時など)にも変化が現れたのは良かったと思います。
一方、ビジネスマナーは広く、しかも継続して学んでいく必要があり、定期的に継続して学びの場を設けていく必要があると感じています。