NEWS

お知らせ

  • TOP
  • お知らせ

【大昔カフェ第14回「もう一つの”八重垣姫”の物語」:9月20日㈮19:00~開催します。】

2024/09/14
諏訪湖畔で予定している「SUWA×文楽2024公演」(10/26夕方)に先立ち、湖畔「八重垣姫像」建立へと連なる「もう一つの”八重垣姫”の物語」について語り合います。由緒ある「八重垣姫のお人形」も登場します!是非お出かけください。  諏訪市の湖畔公園にほど近い湖中に立つ「八重垣姫像」は、昭和53年には建立されたブロンズ像です。作者は彫刻家・矢崎虎夫。姫は諏訪湖や御神渡りを題材とする人形浄瑠璃や歌舞伎の演目「本朝廿四孝」のヒロインなのですが、なぜこの地に八重垣姫像があるのか、今ではほとんど忘れられてしまっています。しかし今から約60年前にはこの地で盛大に八重垣姫祭が開催されていました。この秋、諏訪湖畔で上演される人形浄瑠璃文楽公演に先立ち、諏訪に根付いた八重垣姫の秘密に迫ります。 〇お申込み:高見まで(090-8328-2544)会費500円です。 https://www.facebook.com/share/p/xqakfPxhG5muoYXM/
一覧に戻る
トップ
実績紹介
団体案内
実績紹介【八ヶ岳〜諏訪湖•知られざる大遺跡シリーズ】
お知らせ
お問い合わせ

ご相談はこちら

090-8328-2544

お問い合わせフォーム

※ お電話またはメールフォームからご相談ください。

〒392-0003
長野県諏訪市上諏訪8235-35

  • トップ
  • 実績紹介
  • 団体案内
  • 実績紹介【八ヶ岳〜諏訪湖•知られざる大遺跡シリーズ】
  • お知らせ
  • お問い合わせ
©2022 一般社団法人大昔調査会 All Rights Reserved.