◇保護者様の声◇
ニックネーム:「A.N」様
いつもお世話になっております。
私は、バレエの事はわからないので、お伝えする事はないのですが
娘は「行きたくない」と一度も言った事がなく、毎週楽しく通っています。
楽しくわくわく出来る事が大事だと思っているので
これからもよろしくお願い致します。
2024年6月
◇保護者様の声◇
ニックネーム:「T.I」様
いつもありがとうございます。
ちょっとした事でも、注意または気をつけた方がいい場合は、すぐ教えてもらえると助かります。
普段、ちゃんと粗相なくレッスン受けてきているのだろうかと心配に思っています。
(レッスン場で落ち着きがなかったり、バーなどで遊んだり、お友達に乱暴・いたずらするなどあった場合)
ポジションやステップがたくさんある為、家で何をやらせれば良いか迷います。
”この動きの練習をしてきて欲しい”など 宿題的なものがあると分かりやすいです。
また、今月はこれができるようになった、など成果が確認できると
(すぐに身につくものは少ないかとは思いますが…) これも分かりやすく感じられていいと思います。
自宅の空き時間で、練習やストレッチなど何かしら行いたいと、思ってはいるもののなかなか時間が確保できず、
もったいないと思うことがよくあります。
上記、強い要望というわけではない無く、単なる個人の感想です。今後ともよろしくお願いします。
2024年6月
◇保護者様の声◇
ニックネーム:「SET」様
自分で習いたいと言った経緯もあり、めげずに頑張っているように思います。
出来ることが1つずつ増えるたび、家で披露をしてくれます。
ちょっと違うのでは?と思うこともありますが母親の私があまりに無知なので
「凄い」「凄い」と言うのみです。
火曜日は同年齢の子たちと楽しく、土曜日はレベル高めのお姉さん達に
交じることによって、メリハリができているのではと思い良かったと思います。
キコ先生は、厳しく、面白く、ちゃんと優しい。
今の時代、子供にとって親以外に本気で向き合ってもらえる存在はいないように思います。
キコ先生は、本気で向き合っていただける唯一の存在だと感じています。
バレエを通してではありますが、幼い時からそのような経験ができるということに、
私は十分な価値があると感じております。
2024年6月
◇保護者様の声◇
ニックネーム:「 かほ 」様
初めての習い事で、人見知りタイプなので、楽しく通えるか少し不安でしたが
お友達もいるので、とても楽しいようで、
「早く、火曜日にならないかなー」と言ってます。
体験の時にできなくて、くやし泣きしていた 「パンダ・ねこ」 のターンを
帰ってから毎日練習して、コツをつかんでできるようになって
とてもうれしそうでした。
これからも楽しく通えるといいなと思います。よろしくお願いします。
2024年6月