◇◇よく頂くご質問◇◇
Q. 何歳から入会できますか?
A. 3歳(Aクラス)から始められます。
Q. 男の子を習わせたいのですが?
A. 大歓迎です。男の子専用クラスがないので
女の子と合同レッスンになります。
Q. 月の途中で入会出来ますか?
A. はい出来ます。入会月の残り回数分のお支払になります。
Q. 入会前に見学出来ますか?
A. はい、出来ます。
お電話・メール等で予約してお越し下さい。
Q. 体験レッスンはありますか?
A. はい、無料体験レッスンを1回受けることが出来ます。
お電話・メール等で予約してお越し下さい。
Q. 体験レッスンはどの様な格好で行けばよいですか?
A. 動きやすい服装(Tシャツやスパッツなど)で 気楽にいらしてください。
バレエシューズはこちらで準備します。
バスタオル、汗拭きタオルや飲み物もお持ちください。
Q. 体験を受けたら入会を強く勧められませんか?
A. 体験後の勧誘はいたしません。
ご自身が ”楽しめそう、続けられそう” と
感じられたらご入会ください。
Q. 1クラスは何人位ですか?
A. どのクラスも丁寧なレッスンを心掛けておりますので、
少人数でレッスンを行っています。
Q. お休みした場合、レッスン日の振替は出来ますか?
A. はい出来ます。
他の曜日に振り替えてしっかりと受講してください。
詳しくはお尋ねください。
Q. トゥシューズは何歳位から履けますか?
A. 小学高学年から履く事が出来ますが、
トゥシューズは非常に怪我をしやすいため
慎重に状況を見極めて決めていきます。
Q. 普段のレッスンに用意する物はありますか?
A. お稽古着、バレエシューズ、ストレッチ用のバスタオル、
汗を拭く為のタオル 、飲み物は必ず持って来て下さい。
Q. レッスンの見学は出来ますか?
A. 年間4~5回の参観日を設けています。
参観日は、写真・動画撮影もOKです。
Q. レッスンの服装を教えてください
A. ”女の子”は、レオタード、タイツ、バレエシューズ。
経験者は、お持ちの物で結構です。
新しくご用意される方はご相談ください。
”男の子”は、Tシャツ、タイツ、バレエシューズです。
タイツの上に短パン着用もOKです。
”美姿勢クラス”は、Tシャツ、トレーニングパンツなど
動きやすい服装で気軽にお越しください。
Q. 髪型の指定はありますか?
A. シニヨン(お団子)が基本です。
短髪であっても髪の毛が乱れないように、
きちんとまとめて下さい。
Q. 発表会はありますか?
A. 今のところ予定はありませんが
1~2年先には、開催したいと思っています。
参加費についても、多くの方にご参加いただけるよう
少しでも少額になるよう考えています。
Q. コンクールに参加出来ますか?
A. はい、積極的に取り組んでいます。
コンクール指導実績もあります。
Q. コンクールには、何歳くらいから出られますか?
A. 色々なコンクールがありますが、 小学校1年生から挑戦出来ます。
Q. 駐車場はありますか?
A. 2台しかご用意がありませんので
使用中の場合は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
自転車は、階段下のお停めください。
Q. 車以外の交通手段は?
A. JR千葉駅より、京成バス 都保育所 下車、徒歩1~2分です。
Q. バレエの経験はないのですが大丈夫でしょうか?
A. まったく問題ありません。
誰でもできる簡単な動きをゆっくりと、
繰り返し行いますので
ご心配なさらずにご参加いただけます。
Q. 体が硬いのですが大丈夫でしょうか?
A. 心配いりません。
ご自分のペースで少しずつ体を動かして
続けていくうちに柔らかくなっていきます。
Q. 運動が苦手ですが大丈夫でしょうか?
A. 大丈夫です。誰でもできる簡単な動きをゆっくり繰り返し行います。
上手になることだけが目的ではなく、健康になることも大切な目的ですので
ご自分のペースで続けてみましょう。
Q. 子供の頃バレエを習っていたのですが、ブランクがあり心配です
A. 経験は決して無駄ではありません。
手、足、身体に少しずつバレエを思い出させてあげるように、
ゆっくりスタートしてみて下さい。きっと、素敵なバレリーナに戻れます。
Q. 年齢制限はありますか?
A. 年齢制限はありません。
始めよう。やってみよう。と思った時が最適の時です。