・費用 160万円
・施工期間 5日(全体)
・形態 一戸建て
・築年数 30年
【Before】
在来タイル浴室のため、洗面所からの段差・タイルの床壁・単板ガラス仕様により、ヒートショック・洗面所からのアプローチを心配されていたのと、洗面所の短辺方向寸法が芯々1365しかないので洗濯機が横向きでないと収まりませんでした。
【After】
浴室を「サザナ」に入れ替えることと、サッシ開口を既存の半分とし、ペアーガラス仕様の断熱サッシに交換することにより安心快適な浴室にすると同時に浴室入り口を引き戸仕様にし、壁厚の有効利用で洗濯機が前向きとなり、洗濯の楽にしました。
★リフォームポイント
既存が在来のタイル工事浴室である為に、ヒートショック・壁内部の腐食及び洗面から浴室への段差の心配を解消するために、ユニットバス(サザナ)開口部の縮小及び複層ガラスサッシへの交換の提案。