WORKS

福壽堂薬局の情報

  • TOP
  • 福壽堂薬局の情報

保険薬局としての情報です

2025/07

保険薬局としての情報です
明細書発行に関する掲示 当薬局では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に処方された薬剤の薬価や調剤報酬の算定項目が分かる明細書を、無料で発行しています。交付負担等により窓口でのお支払いがない方でも発行しています。 明細書が不要の方は予めお申し出ください。 療養の給付と直接関係のないサービス等の取扱い 当薬局では、必要に応じて容器代を頂戴しております。また、患者様の都合・希望に基づくご自宅への医薬品の配達料や郵送料は、患者様のご負担となります。 長期収載品の調剤について 長期収載品(後発医薬品がある先発品)の調剤において、制度に基づき特別な料金をいただく場合がございます。制度の趣旨をご理解いただきご不明な点はお気軽にご相談ください。 居宅療養管理指導 当薬局では、在宅にて療養中で通院が困難な場合、調剤後に患者様のご自宅を訪問し、薬剤服薬指導及び管理のお手伝いをさせていただくことができ、その際に算定いたします。 なお、医師の了解と指示が必要となりますので、事前にご相談ください。 調剤管理料 患者様やご家族から伺った投薬歴や副作用・アレルギーの有無・服薬の状況・お薬手帳の情報・医薬品リスク管理計画(RMP)などをもとに、薬剤師が薬学的に分析・評価を行います。その上で、患者様一人ひとりに適した薬剤服薬歴の記録や必要な薬学的管理を実施しています。必要と判断される場合には、処方内容について医師へ提案を行うことがあります。 服薬管理指導料 当薬局では服薬管理指導料を算定しております。患者様ごとに作成した薬剤服用歴をもとに、処方された薬の重複や相互作用・アレルギーのリスクなどを確認した上で、薬剤情報提供文書を用いてお薬の正しい服薬方法や注意点についてご説明しています。また、お薬をお渡しする際には、患者様の服薬状況や体調の変化・残薬の有無などを確認しながら、適切にお薬を使用していただくために必要な情報をお伝えしています。お薬をお渡しした後も、服用中の体調の変化や服薬状況について継続的に確認を行い、必要に応じて追加の説明やアドバイスを実施しています。 調剤基本料 当薬局は調剤基本料1の施設基準に適合する薬局です。 医療DX推進体制整備加算 当薬局では以下のような取り組みを行い、医療DX推進体制整備加算を算定しています。 ①オンライン請求システムによる調剤報酬の請求を行っています。 ⓶オンライン資格確認システムを通じて、患者様の診療情報や薬剤情報等を取得し、調剤・服薬指導等を行う際に同意いただいた情報を閲覧し活用しています。 ③マイナンバーカードを健康保険証として利用することを促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるように取り組んでいます。 ④電子処方箋を活用する等、医療DXに係る取り組みを実施しています。 医療情報取得加算 当薬局ではオンライン確認システムを導入し,同意いただいた上で取得した診療歴・薬剤情報・特定検診の結果等を活用することにより質の高い保険調剤の提供に努めており、医薬品情報取得加算を算定しています。 後発医薬品使用体制加算 当薬局は後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでおります。後発医薬品の使用数量の割合に応じて、規定の調剤報酬点数表に従い後発医薬品使用体制加算を、処方箋受付1回につき算定しています。先発品を希望される場合はお申し出ください。 *処方箋記載の後発品から先発品へ変更する場合は、処方医の許可が必要な場合があります。必ずしも全ての医薬品が変更できるとは限りませんのでご了承ください。 ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
一覧に戻る
トップ
事業内容
会社案内
福壽堂薬局の情報
お知らせ

ご相談はこちら

045-894-3350

平日9:00~13:00 14:00~18:00 土曜9:00~13:00 14:00~16:00 第4土曜のみ9:00~12:30

〒247-0033
神奈川県横浜市栄区桂台南1-18-3

  • トップ
  • 事業内容
  • 会社案内
  • 福壽堂薬局の情報
  • お知らせ
©2022 美粧堂薬品株式会社 All Rights Reserved.